大淀中学校合唱部との交流 | ||
---|---|---|
大淀中学校合唱部の生徒さんがあそびにきてくれました。「さんぽ・おどるポンポコリン・勇気100%・となりのトトロ・人間っていいな・虹」を歌ってくださりました。 とてもきれいな声でしたね。Nコン大阪府コンクールでは金賞受賞、おめでとうございます♪ |
||
2023/11/02 |
ゆうちょイベント | ||
---|---|---|
子ども達のおじいさま・おばあさまにお絵かきのプレゼント・・・ 例年は、園の近くのポストに入れていたのですが、今年は、「かんぽクン・ゆめチャン」が遊びに来てくれて郵便を届けてくれることになりました。無事に届きますように・・・願いを込めて、かんぽクン・ゆめチャンのポケットや手作りポストに投函しました。 |
||
2023/08/21 |
新梅田シティ夏祭り | ||
---|---|---|
4年ぶりに、新梅田シティ夏祭りに参加させていただきました。 「キッズ・ソーラン」「どんぱん節」「エビカニクス音頭」を踊りましたね。 |
||
2023/08/01 |
6月すみれ組 | ||
---|---|---|
2023/07/28 |
ばら組スペシャルデー3 | ||
---|---|---|
2023/07/28 |
ばら組スペシャルデー2 | ||
---|---|---|
「前・前〜もっと右〜もうちょっと左〜ストップ」スイカ割りをしたり、初めての包丁を使って野菜切りをしました。 トマトはミキサーにかけて〜園庭で食べる「スペシャルカレー」やかき氷、とても美味しかったですね。 |
||
2023/07/28 |
ばら組スペシャルデー1 | ||
---|---|---|
「トマト刑事トマティーン」が、野菜を食べる大切さを教えてくれました。 ライバルの「ハイキ(廃棄)」との食育アクションショーも楽しかったですね。 |
||
2023/07/28 |
自然の不思議な世界3 | ||
---|---|---|
4歳児ゆり組が、カブト虫飼育ケースの土マットを交換している最中、カブト虫に完全変態している姿を発見! 大喜びしている時に、栄養士の職員が通り掛かり、一緒に観察しました。その際、関わり方を教えてもらいました。 嬉しそうな笑顔、いっぱいでした。 |
||
2023/07/28 |
自然の不思議な世界2 | ||
---|---|---|
職員が園庭で発見したセミの幼虫・・・すみれ組のカーテンに引っ掛けると、しばらくして羽化が始まりました。 生命の不思議さを体感できた瞬間でした。 |
||
2023/07/28 |
自然の不思議な世界1 | ||
---|---|---|
1歳児クラスすみれ組で飼っている「カタツムリ」・・・透明の白い卵、発見!すごい、初めて見ました。生まれるといいなあ。 2歳児クラスさくら組で飼っている「ダンゴムシ」・・・たくさん赤ちゃんが生まれました! |
||
2023/07/28 |