梅ジュースづくり | ||
---|---|---|
2023/07/28 |
夏野菜植え | ||
---|---|---|
5月18日、中津女性会の方々と一緒に夏野菜の苗を植えつけました。 きゅうり・とまと・なすび・えだまめ・すいか・かぼちゃ・・・ 大きくなりますように〜 |
||
2023/07/28 |
歯科検診 | ||
---|---|---|
2023/07/28 |
第52回 創立記念日 PART2 | ||
---|---|---|
忍者の心得〜「臨・兵・闘・者・皆・陣・列・在・前」を教えてもらい一緒に印を結びました。 呪文を唱えると、厄を払ったり、集中力が高まるそうです。 手裏剣の修行は、たんぽぽ・ゆり・ばら組が参加!忍者になりきって心技体を極めました。 |
||
2023/07/28 |
第52回 創立記念日 PART1 | ||
---|---|---|
昭和47年7月1日、中津保育園は設立し、令和5年、52回目のお誕生日を迎えることが出来ました。 今世界中の人々が厳しい状況の中、子ども達と共に祝会の時を喜び合えることに感謝したいと思います。 忍者ショーでは、「忍者堂」のメンバーの方々のパフォーマンスや「忍びの不思議な世界」を楽しむことができました。 |
||
2023/07/28 |
保育参加 | ||
---|---|---|
2023/05/27 |
総合消防避難訓練 | ||
---|---|---|
5月8日(月)北消防署の消防士さんが来園 梅田住宅管理センターの人や中津地域の方々、職員が行った消火訓練を見学 その後、消防車を身近に見学させていただきました。 「消防士さんになりたい〜」という声も上がっていました。 |
||
2023/05/27 |
新梅田シティスカイビル | ||
---|---|---|
新梅田シティスカイビルに、各クラスの鯉のぼりが泳いでいる〜「みんなで見に行こう!」 吹き抜けの広場で自分たちの鯉のぼりを見つけて大喜びの子ども達でした。その後、自然の森に行き、小川で「オタマジャクシ」を発見! 豊かな里山の風景に癒されながら歩いていると、今度は「カエル」 「跳んだ!」「4人いる!(4匹?)」と最初は大騒ぎしていたのですが、そろそろ帰る段取りをしようと静かになった瞬間、「ゲロ〜ゲロ〜」とカエルの鳴き声が聞こえてきました。 その時の、耳を澄ませながら聞き入っている子ども達の姿がとても印象的でした。 |
||
2023/05/01 |
ばら組〜園外保育 | ||
---|---|---|
ばら組全員28名で海遊館に遠足に出掛けました。 海の生き物たちを食い入るように見ながら、驚きや発見〜心躍る瞬間をみんなで共有できました。本当に楽しかったですね。 |
||
2023/05/01 |
入園式 | ||
---|---|---|
生きとし生けるもの達がイキイキと輝く春、桜やチューリップの花が咲き揃う中、新しいお友達を迎え第52回入園式を執り行いました。 1人1人の明るい笑顔を守る為に、お子様を真ん中にして保護者の方々や地域の皆様と心の輪を紡ぎながら、職員一同置かれた場所で精一杯努めていきます。 出逢いに感謝・・・笑う門には福来る |
||
2023/05/01 |